| |  
 
 【11/9公開研究会】「人口減少と脱成長社会」/脱成長ミーティング投稿日時 2014/11/3 11:44:29 | トピック: 研究会
 
 |  | ===================== 「脱成長ミーティング」公開研究会のご案内
 ――人口減少と脱成長社会
 =====================
 
 私たち「脱成長ミーティング」は、いま大きな話題になっている人口減少の問題をテーマに、公開の研究会を開催します。
 
 2040年までに人口減少によって全国の半数の市町村が消滅するといった予測(増田レポート)が出されて衝撃を与えています。そこで、農山村からは撤退して都市に人口を集めて、コンパクトシティをつくる以外に方策はないといった提案も出されています。また、人口減少が労働力不足を招いて日本はゼロ成長あるいは1%の低成長に陥りそうだから、女性の活用(活躍?)と外国人の受け入れ拡大で乗り切ろうといった主張も声高に叫ばれています。同時に、若者が地方や農村に移って新しい暮らしや地域社会を創ろうと言う「田園回帰」の動きも活発になっていると報告されています。
 
 私たちは人口減少の問題をどう考えるのか。発想を変えて人口減少と成長なき時代をどう豊かに生きるのか。地域社会の再生の可能性はどこにあるのか。こうしたテーマを取り上げてみたいと思います。
 
 関心のある方はぜひ、ご参加ください。
 
 なお、「脱成長ミーティング」は、「脱成長ミーティングの呼びかけ」の趣旨に賛同するメンバーが研究・討論を重ねてきましたが、今回は公開の研究会にいたします。
 
 ◎日時:2014年11月9日(日) 14:00?17:00
 
 ◎会場:ピープルズ・プラン研究所
 ★定員:30名 事前の予約をお願いします
 
 http://www.peoples-plan.org/jp/modules/tinyd1/index.php?id=5
 地下鉄有楽町線「江戸川橋」1-b出口徒歩5分
 
 ◆テーマ:人口減少と脱成長社会
 
 ◆報告:
 
 ◎白川真澄さん(『季刊ピープルズ・プラン編集長』)
 「人口減少をめぐる論争」
 
 ◎小口広太さん(日本農業経営大学校教員)
 「脱成長と地域づくり――食と農・環境・福祉の観点から」
 
 ★参加費:500円
 
 ◆問い合わせ・予約申し込み
 e-mail:datsuseicho.m@gmail.com
 電話:090-6146-8042(かいどう)
 Fax:03-6424-5749
 
 | 
 |