disaster311
- 
2012-2-29
 3.11に 富山妙子の絵によるメッセージ
ピープルズ・プラン研究所(運営委員の個人的見解も含む)の意見・声明
- 
2011-4-16
 Our urgent demands to the Japanese government and Tokyo Electric Company regarding the Fukushima Daiichi power plant nuclear accidents(PP研声明英語版)
- 
2011-4-16
 統一地方選挙と脱原発/白川真澄
- 
2011-4-9
 福島原発をめぐる現状と問題点について 私的な走り書き/武藤一羊
- 
2011-3-31
 【声明】いま私たちがすべきこととして、政府と東京電力に要求する/ピープルズ・プラン研究所運営委員会
- 
2011-3-27
 原発は資本と国家の狂気である/小倉利丸
- 
2011-3-23
 Let the truth be known about the Fukushima Nuclear Plants/People's Plan Study Group(「真実を語れ!」声明英訳)
- 
2011-3-22
 原発を推進してきた人びとは、明確な謝罪と責任の明確化の上に「脱原発」を語れ!/白川真澄
- 
2011-3-22
 測定とミクロの権力(旧稿の掲載にあたって)/小倉利丸
- 
2011-3-17
 福島原発について真実を語れ! ――日本政府とマスコミへの緊急の要求/ピープルズ・プラン研究所運営委員会
市民、市民団体、NGO等の意見・声明
- 
2011-4-12
 暗闇を取り戻す思想と行動を/大野和興
- 
2011-4-10
 【声明】「御心配」パフォーマンスは、もうやめてくれませんか。──「天皇夫妻」へ/ 反天皇制運動連絡会
- 
2011-4-16
 【抗議声明】福島老朽原発を考える会/フクロウの会
- 
2011-4-16
 福島第一原子力発電所事故に関する日本キリスト教協議会声明
- 
2011-4-3
 東北関東大震災に関する声明/明治学院大学国際平和研究所(PRIME)
- 
2011-3-30
 制御不可能な原発も投機マネーもいらない!/ATTAC Japan(首都圏)の声明
- 
2011-3-27
 要請書/食の安全・監視市民委員会、日本消費者連盟
- 
2011-3-26
 乳幼児や妊婦を救うために?国会議員の署名提出のお知らせ/美浜の会
- 
2011-3-26
 【反天連声明】福島原発事故、構造化された命の序列を支える天皇制社会を許すな!
- 
2011-3-26
 【緊急声明】ハイロアクション福島原発40年実行委員会
- 
2011-3-25
 「福島原発震災」をどう見るか―――私たちの見解/柏崎刈羽原発の閉鎖を訴える科学者・技術者の会
- 
2011-3-25
 東北地方太平洋沖地震による福島第一原子力発電所の事故に関する会長声明/日本弁護士連合会
- 
2011-3-25
 東電前抗議への参加や責任追及を迷う/見送るすべてのひとへ呼びかけます、「今こそ抗議が必要な理由」/園良太
- 
2011-3-25
 政府の避難政策の無策と「安全宣伝」によって周辺の人々は避けることのできる被曝を強要されている
- 
2011-3-25
 【提言】政府・東電・専門家・マスコミは、今後起こりうる事態と避難策を語れ/川崎哲
- 
2011-3-24
 山谷からの声明
- 
2011-3-24
 【石原「天罰」発言】東京都知事選挙立候補を辞退することを勧告します
- 
2011-3-22
 東海地震に備えて、浜岡原子力発電所の運転停止を要望します。
- 
2011-3-22
 九州電力の玄海原子力発電の即時停止を求める緊急アピール
- 
2011-3-22
 【声明】原子力発電所の全面的停止へ向けた緊急宣言を求めます/みどりの未来
- 
2011-3-21
 新潟県知事、柏崎市長、刈羽村長が東電清水社長へ申し入れ
- 
2011-3-21
 泊原発の運転停止を求める緊急申し入れ
- 
2011-3-21
 福島第一原発事故に対して適切な対策を求める声明
- 
2011-3-19
 東日本大地震津波の被災地援護と福島原発事故への厳正な対応をもとめる/核兵器廃絶をめざすヒロシマの会(HANWA)
- 
2011-3-19
 泊原発の現地からすべての日本人に、心より訴えます/北海道・岩内原発問題研究会
- 
2011-3-18
 福島原発事故に関する声明――グスコーブドリのいないイーハトーヴはいらない/フリーター全般労働組合
この危機をいかにして乗り越えるか(放射能汚染対策を含む)
- 
2011-3-25
 緊急対策マニュアル『原発事故 そのときあなたはどうするか!?』
- 
2011-3-25
 キューバのハリケーン防災対策/吉田太郎(キューバ有機農業ブログ)
- 
2011-3-24
 原放射能漏れに対する個人対策/山内正敏
- 
2011-3-24
 放射線による内部被ばくについて/津田敏秀・岡山大教授
- 
2011-3-21
 この状況で私たちにできる・すべき(長期的に)いちばん大事なこと/枝廣淳子
- 
2011-3-17
 「2011年3月15日、今日から空気は危険になる?」/田中優
海外からのメッセージ、ニュースなど
- 
2011-4-12
 日本の原発事故に関し「宇宙への兵器と原子力配備に反対するグローバルネットワーク」からの声明
- 
2011-4-22
 日本の救援と復興――米国は日本の「思いやり予算」を辞退し、世界的な軍事依存を終結させるべき
- 
2011-3-30
 Press TVとクリス・バズビー教授とのインタビュー
- 
2011-3-29
 原子力の悪夢/ラルフ・ネーダー
- 
2011-3-29
 福島原発危機に対するドイツの反応――福島は警告する/梶川ゆう
- 
2011-3-26
 フクシマ宣言「ノーモア・チェルノブイリ!ノー・フクシマ! 世界に核エネルギーはいらない!」
- 
2011-3-25
 A song from Thailand in solidarity with the greatest Japanese
- 
2011-3-19
 中国の友人からの手紙
被災者支援情報
- 
2011-3-25
 震災を理由とした派遣切り・解雇、休業等について/派遣ユニオン
- 
2011-3-22
 災害と女性関連リンク/アジア女性資料センター
- 
2011-3-21
 内外からの募金受付先→情報を更新していきます
- 
2011-3-21
 臨床心理士による災害時のメンタルケア
- 
2011-3-19
 被災者には国立女性教育会館宿泊が無料(3月31日まで)
- 
2011-3-19
 セクシュアル・マイノリティへの対応に関する要望書(第2版)/セクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク
- 
2011-3-19
 [暫定版]障害がある被災者について知っておいてもらいたいこと/DPI女性障害者ネットワーク発
- 
2011-3-19
 災害と障害者・病者:東日本大震災/立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点
- 
2011-3-18
 救援物資・義捐金の送り先/移住労働者と連帯する全国ネットワーク
- 
2011-3-18
 グーグルの避難所情報ページ