WSF連絡会の大屋(@ドイツ)です。
 以下、ドイツG8対抗行動初日(6月2日)の国際デモの事前情報です。(団体名の訳は誤っているかもしれません。)
---
 G8サミット開催4日前にあたる6月2日、ドイツ・ロストックでは国際的なデモンストレーションが計画されている。
 このデモは、G8の存在自体に疑問を突きつけるとともに、G8が議論される諸政策が、軍事紛争、貧困、格差、差別、南北問題などを解決するものではないことを、全世界に訴える。
 演説予定者の顔ぶれからは、今回のG8対抗行動が、ドイツ内外のさまざまな運動体の手で構築されていることがわかる。
 デモの日程は下記のとおり。
2007年6月2日 ドイツ・ロストック市内
●11-13時: 出発式
第一出発点: Schutower Kreuz / Hamburger Strase (Busse)
<音楽演奏>
     Finkenauer, Supershirt
<演説>
     Ewa Hinca (ヨーロッパ行進・ポーランド)
     Gilmar Mauro (ヴィア・カンペシーナ・ブラジル)
     移民活動家(「移民の日」組織団から一名)
第二出発点:Platz der Freundschaft / Hauptbahnhof  (Zugeetc.)
<音楽演奏>
     David Rovics, Mad Maxamom
<演説>
     Piero Benocchi (労働組合基礎委員会連盟COBAS・イタリ
ア)
     Tobias Pfluger (ドイツ平和協会・戦争抵抗者同盟DFG-VK)
     Nancy Cardoso (解放の神学派・ブラジル)
     Enrico Rumcker(電話産業ストライキ組織者)
●13-16時:ロストック港に向けてデモ
 港湾での出迎え
 15時: 事前パフォーマンス
 Rostocker Funk Band (tba)
 Madsen
●16-23時:到着式
<演説>
     Paula Riester (緑の党青年同盟・ドイツ)
     Laetitia De Marez (グリーンピース・インターナショナ
ル)
     Werner Ratz (ATTACドイツ)
     Katja Kipping (左翼党・ドイツ連邦議会議員)
     Walden Bello (フォーカス・オン・ザ・グローバル・サウス)
     Anne Titor/Michael Ramminger (Dissentなどに属する直
接行動主義左派・ドイツ)
     Jane Nalunga
(南部・東部アフリカ貿易情報交渉研究所Seatini
・ウガンダ)
<音楽演奏>
     Shiva Grings (Performance)
   Amparo Sanchez
     Irie Revoltes
     Tom Morello (Ex Rage against the Machine/Audioslave)
     Wir sind Helden
     Juli (unplugged mit Eva und Jonas)
参照:http://www.heiligendamm2007.de/Demo_Route.html#Anne_Tittor
---
大屋定晴
世界社会フォーラム連絡会事務局
    2007/6/1 8:50:02 
  
 
投稿者:toshi 
   
   
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
活動に参加しませんか
			
		カテゴリー検索
		新着ニュース
		- サーバーメンテナンスのお知らせ
2022-9-21New!
 
- 第11回経済・財政・金融を読む会報告
2022-9-18New
 
- ■次回戦後研の案内
2022-9-16New
 
-   安倍元首相の「国葬」中止を求める署名
2022-8-24
 
- ■次回戦後研の案内
2022-8-20
 
- グローバル大学 第9回「南南フォーラム」報告
2022-8-18
 
- ■次回戦後研の案内
2022-7-19
 
- 次回PM研のお知らせ
2022-6-9
 
-  第11回経済・財政・金融を読む会
2022-6-9
 
- ■次回戦後研の案内
2022-5-29
 
- ■次回戦後研の案内
2022-5-4
 
- PARC自由学校2022 問い続ける者たち―アジアと日本の歴史から描く未来
2022-4-7
 
- ■次回戦後研の案内
2022-3-26
 
- 脱成長ミーティング
2022-3-19
 
- 次回戦後研のご案内
2022-3-16
 
- 第5回 ピープルズ・ムーブメント研究会(4月18日(月)19:00〜21:00)
2022-3-16
 
- 第10回経済・財政・金融を読む会
2022-3-10
 
- 事務所移転のお知らせ
2022-1-17
 
- 第9回経済・財政・金融を読む会
2022-1-10
 
- お詫びと訂正
2021-12-23
 

